振り向けば・・・
ブログをご覧のみなさんこんにちは。日本人選手の活躍で
盛り上がった平昌オリンピックも閉幕し、春もいよいよそこまでと
いうところでしょうか?
(今年の雪は本当に参りました・・・)
さて先日、当社の協力会のみなさんと九州へ研修旅行に行って参りました。
食べ物ネタの投稿が多い 食いしん坊の自分といたしましては、大きな目的の
一つが、博多の屋台を体験することでありました。(笑)
夕飯のもつ鍋がとても美味しく かなりお腹一杯になりましたが、ちゃんと調査して
みなさんに報告しなければ!ということで夜の博多の街へと繰り出しました…
ところが、生憎その日は休みの屋台が多いらしく、さらに春節の外人観光客の方もたくさんいて
ぽつぽつとある屋台がどこもいっぱいです。中洲から天神エリアまで歩いてようやく行列のできていない
このお店にたどり着き、しばらく待つことにしました。
ようやく座れると、オヤジさんがラフに作ってくれるお湯割りで乾杯です。
串焼き、煮込み、餃子などを味わいながらさらに酒が進みます。
シメはもちろんラーメンです。すごくあっさりしていて別腹で入っていきます。
(さすがに替え玉はできませんでした…)
「振り向けば天神、ころんで中洲・・・」の歌詞の世界を少しは体験できたのかも?
また行って、今度は屋台のハシゴをしたいなぁ(常務・高島)